写真と短歌の徒然日記 › 2011年08月09日
2011年08月09日
毛越寺法灯会
なかなか行けずじまいで気にかかっていた法灯会(毛越寺)の受付に、本日漸く行く事ができた。
この行事はご先祖様を供養し、世界平和への強い願いを込め祈り捧げる為に行われ、毛越寺では初の試みとなる。
奉納金は全額震災孤児や世界の恵まれない子供たちの為に寄付され、一人何口でも申し込み可能。因みに私は3口お願いしてきた。
祈願する言葉を僧侶に書いてもらってもいいが、私は直接伺い直筆で書く事にした。
一つ目は…「世界平和」
二つ目は…「東日本大震災復興祈願」
三つ目は…「家内安全」
直接行かれる場合は、正門の受付の方に「法灯会の受付に来ました」と話をすれば、入場料は無料となる。
勿論郵送でもOK。
法灯会は送り盆の16日に行われ、未だまだ間に合うので是非受付なされては如何だろうか。
詳しくはこちらをご覧下さい>>

この行事はご先祖様を供養し、世界平和への強い願いを込め祈り捧げる為に行われ、毛越寺では初の試みとなる。
奉納金は全額震災孤児や世界の恵まれない子供たちの為に寄付され、一人何口でも申し込み可能。因みに私は3口お願いしてきた。
祈願する言葉を僧侶に書いてもらってもいいが、私は直接伺い直筆で書く事にした。
一つ目は…「世界平和」
二つ目は…「東日本大震災復興祈願」
三つ目は…「家内安全」
直接行かれる場合は、正門の受付の方に「法灯会の受付に来ました」と話をすれば、入場料は無料となる。
勿論郵送でもOK。
法灯会は送り盆の16日に行われ、未だまだ間に合うので是非受付なされては如何だろうか。
詳しくはこちらをご覧下さい>>
