写真と短歌の徒然日記 › 叙景歌 › 清らなる秋

一関短歌会「游の会」会員募集中

BGMを聞きながらご覧になれます「星に願いを(ジャズバージョン)」

2014年09月17日

清らなる秋

昨今の米穀に於ける情勢は、消費者のコメ離れや、「平年並み」ないしは「やや良」と言った作況指数が続いていることもあって、米の在庫量の高止まりが続いている。
その為、生産者米価(死語)の下落により、米農家は過去にない程の苦しい状況におかれている。
世界では、紛争や自然災害などの様々な事情から、食糧難によって今晩食べる物もないといった危機的状況の下で、飢餓によって命を落とす子供たち、又は辛うじて命を繋いでいる人たちがいる。
その一方で日本は・・・ その事については別サイトで後ほどじっくりと論ずることとして・・・

続きを読む・見る>>

清らなる秋







同じカテゴリー(叙景歌)の記事
夕顔の花
夕顔の花(2014-08-26 21:06)

せせらぎを聴く
せせらぎを聴く(2014-08-22 21:55)

磐井の郷の納涼祝う
磐井の郷の納涼祝う(2014-08-02 19:02)

八仙花
八仙花(2014-07-12 17:45)

新緑の手
新緑の手(2014-05-16 21:45)

清爽の空
清爽の空(2014-02-16 21:19)


Posted by ワイルドパワー at 20:38│Comments(0)叙景歌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。